
国営みちのく杜の湖畔公園は、宮城県蔵王山麓の裾野に位置し、豊かな水と緑に囲まれた東北唯一の国営公園です。Active Resorts 宮城蔵王からは、車で約30分のところにあります。広大な敷地の中に、季節の花々が植えられた花壇や、古民家が集まったふるさと村、バーベキュー広場、貸しボートやアクティビティスペースなど、1日いても十分楽しめるスポットとして地元の人々に親しまれています。南地区、北地区、里山地区、大きく3つのエリアに分かれており、それぞれのエリアで四季折々の美しい景色と、地元の文化や歴史にじっくり触れることができる、というところが最大の魅力です。
南地区
みちのく公園の中心となるエリアで、敷地面積は約89.2ha。東北の文化と人間の命を育む水がメインテーマになっています。
彩のひろば


季節ごと10万株の花々がうたいあげる生命の歓喜。噴水を結ぶ水路は水仙のめしべ、花壇のまわりの渦巻き模様はおしべを表現しています。
7,000㎡(2,117坪)の大花壇の花々は、春はチューリップやパンジー、夏はマリーゴールドやサルビアなどと、季節の変わり目にすべて植えかえられて、四季折々の姿を見せてくれます。

噴水を結ぶ水路は水仙のめしべ、花壇のまわりの渦巻き模様はおしべを表現しています。

夏はマリーゴールドやサルビアなどが楽しめます。

春はチューリップやパンジーなどが楽しめます。
時のひろば

かつて東北地方がその中心だった縄文文化の土器の模様をモチーフに、「混沌の中から生まれた生命の根源と未来に向かって力強く成長してゆく悠久の時の流れ」をコンセプトとする巨石のひろばです。
63個の巨石が巨大な渦をつくり、その中心には北海道留萌産の本物のアンモナイトの化石(推定6500万年前)が据えられています。
わらすこひろば

幼児から小学生まで楽しめる、縄文のデザインをイメージした遊びの空間。体と頭をフルに使いながら楽しめる遊具がいっぱいで、1日遊んでも遊びきれないおもしろさが満載です。

ジャンピングドーナツ

ステッピング土偶

フローティング土偶

せせらぎ水路

ちびっこドーム
ふるさと村


ふるさと村は、東北6県の特徴ある歴史、風土、伝統、文化を紹介する7つの古民家が集まっています。
風土と歴史に培われた、みちのくの暮らしの文化を伝える古い茅葺の民家を移築したエリアです。

長屋門と菜の花

冬の津軽の家

晩秋の大根干し
だんだん畑

多目的ホールふるふるの前に広がるだんだん畑。秋に開催されるCOKOフェスタでは一面に植えられた可愛らしいコキアがライトアップされます。

コキア紅葉

ライトアップ
湖畔のひろば
春には桜が一面に咲き乱れる湖畔のひろばでは、貸しボートもあるので、デートやお花見のスポットにぴったりです。

湖畔のひろば

満開のヤマザクラ

貸しボート
北地区
敷地面積は、71.8ha。畑地、草地を主体とする牧歌的な景観を持つ区域で、人口の増加と高齢化、産業の高度化などによりこれからますます必要となる「現代人の健康づくり」と「人間性の回復」をメインテーマとした健康と緑のエリア。
みちのく自然共生園

みちのくの自然と共生した里の風景や暮らしの文化を体験できるエリアです。家族で楽しめるいろいろな体験イベントが開催されています。
TEL:0224-84-5991(公園管理センター)
みちのくの野菜やお米を育てる



そば打ち体験


新鮮お野菜収穫体験



ヤギ・ヒツジふれあい体験


ドッグラン

こちらは会員制のドッグランです。


里山地区
森と環境のゾーン
里山地区は、仙台の水瓶である釜房湖を守る大切な森でもあります。ここでは森の健全化のための樹木管理を行うとともに、里山の自然や文化を保全、継承しながら、環境学習に活用されています。
森の学校

樹林を伐採して、その材を使い、手づくりで作ったツリーハウスや炭焼き釜などがあります。イベントで里山冒険遊びや飯盒炊飯などもできます。
冒険遊び場
里山ボランティア活動日とイベント開催時だけ、限定して里山冒険遊び場が開放されています。



炭焼き小屋
川崎町の里山では、伝統的に、木を切って炭を焼いていました。みちのく公園「里山地区」でも川崎町の炭焼き名人の指導のもと、昔のような炭焼き窯が作られました。


地域交流館「小野分校」

国道286号沿いの小高い丘にある「小野分校」は、里山地区の入園ゲートでもあります。里山の旬の見どころ情報、展示、休憩、会議など、活動拠点の役割をもっています。



木工体験

週末の小野分校では、木工体験ができます。里山で伐採した材料を加工した丸太や板で、自由な発想で思いのままに作りましょう。



国営みちのく杜の湖畔公園
- 場所
-
宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
- TEL
-
0224-84-5991
- 開演時間
-
春・秋:9:30~17:00
夏:9:30~18:00
冬:9:30~16:00
- 休園日
-
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌水曜日)
- 料金
-
- 大人(15歳以上)
-
¥ 410
- 子ども(小・中学生)
-
¥ 80
- シルバー(65歳以上)
-
¥ 210
みちのく公園でたっぷり遊んだ後は
温泉でゆっくり身体を癒してください

四季を感じられる、山から湧き出る温泉
みちのく公園でたっぷり遊んだ後は、疲れた身体を四季を感じられる、心地よい温泉で癒やしませんか。
“不動滝の決戦”にちなんで名付けられた露天風呂「不動の湯」をはじめ、広々とした大浴場に、身も心もスッキリするサウナ等、身体の疲れをリフレッシュさせるActive Resorts 宮城蔵王の温泉を、是非ご利用ください。
- ※
-
写真はイメージです。
- ※
-
施設情報等は変更になる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認の上お出かけください。