MENU閉じる

閉じる

ご予約可能期間

基本的に、本日から最長で186日先までがご予約可能です。

ご宿泊プランによってご予約可能期間が異なります。

空室状況が満室の場合はご予約可能期間でもご予約いただけません。

契約法人でのご予約につきましては、契約更新等のタイミングによってご予約可能期間は異なります。

本日()のご予約可能期間

()~
()

ご宿泊希望日から、ご予約受付開始日を調べる

ご宿泊希望日

予約受付開始日()

閉じる

× 閉じる

 

× 閉じる

 

× 閉じる

 
Internet Explorer11をご利用のお客さまへ

Internet Explorer11は推奨環境の対象外になります。
サイトの閲覧・動作に支障が生じる為、後継のブラウザであるMicrosoft Edgeをご利用いただくか、他の推奨環境でのご利用をお願いいたします。

推奨環境

観光

ホテル周辺スポットで過ごす、充実の時間

その土地を知ることができる名所や観光地の中から、現地スタッフがお勧めするスポットをご紹介いたします。ホテル周辺スポットで、充実の時間をお過ごしくださいませ。

おすすめ情報

ここは外せない!

おすすめ人気スポット

千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ
  • ご家族

  • ご夫婦

  • カップル

  • グループ

千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルから車で約30分

全長約8キロ、波打ち際を自動車で走れる日本でここだけの天然ドライブウェイ。夏には海水浴場として家族に、そして沈む夕陽を観ながらのドライブはカップルにおすすめ。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡今浜

TEL
能登金剛・旧福浦灯台
  • ご夫婦

  • カップル

能登金剛・旧福浦灯台

ホテルから車で約15分

志賀町の海岸線約30キロ、荒波によって浸食された景勝地。その南端に位置する日本最古の木造和式灯台【旧福浦灯台】や巌門洞窟をくぐり抜ける遊覧船から、大自然の造形美を家族・夫婦でご覧ください(冬期)。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0315 石川県羽咋郡志賀町福浦港~志賀町笹波

TEL
のとじま水族館
  • ご家族

  • 雨の日

のとじま水族館

ホテルから車で約50分

ジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育。イルカ・アシカショーはもちろん、家族で楽しめる多彩なイベントがめじろ押し。

営業時間

9:00~17:00(12/1~3/19は16:30)

休業日

12/29~12/31

所在地

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40

TEL

周辺スポット

  • set-googlemap-XX
  • /royal-hotel/marker-rh-hotel.svg 37.028082 136.768311
  • /royal-hotel/marker-rh-03.svg 37.139059 136.726306
  • /royal-hotel/marker-rh-04.svg 37.0484016 136.9642108
  • /royal-hotel/marker-rh-05.svg 37.2227871 136.9644613
  • /royal-hotel/marker-rh-06.svg 37.486354 137.113905
  • /royal-hotel/marker-rh-07.svg 37.159659 136.689211
  • /royal-hotel/marker-rh-10.svg 37.149086 136.982445

輪島朝市・白米千枚田
  • ご夫婦

  • カップル

01 輪島朝市・白米千枚田

ホテルから車で約70分

日本三大朝市の一つで工房長屋では輪島塗箸づくり体験もできます。そして白米町にある千枚田は世界農業遺産のシンボル的存在。日本の棚田百選の一つで冬期のイルミネーションは家族・カップルでご覧ください。

営業時間

8:00~12:00

休業日

毎月第2・第4水曜日・1/1~1/3

所在地

〒928-0001 石川県輪島市河井町~輪島市白米町

TEL
珠洲岬(聖域の岬)・禄剛崎
  • ご夫婦

  • カップル

02 珠洲岬(聖域の岬)・禄剛崎

ホテルから車で約110分

能登半島の最先端、明治時代に造られた白亜の灯台は“日本の灯台50選”の一つ。そして富士山、長野県の分杭峠と並ぶ日本三大パワースポットの一つ珠洲岬。夫婦・カップルで海岸の“青の洞窟”まで散策ください。

営業時間

8:30~16:30

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家~珠洲市狼煙町

TEL
てらおか風舎・富来本店
  • ご夫婦

  • カップル

  • 雨の日

03 てらおか風舎・富来本店

ホテルから車で約20分

流通量が極めて少ない“幻の和牛”能登牛を中心に肉屋直営レストランならではの肉料理・ステーキなどを味わえます。お子様向けメニューも充実(定休火曜日)。

営業時間

11:00~15:00
17:00~21:00

休業日

毎週火曜日

所在地

〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町

TEL
能登ふぐ・輪島ふぐ
  • ご夫婦

  • 雨の日

04 能登ふぐ・輪島ふぐ

能登地域にはとらふぐをはじめとして真ふぐ、ごまふぐ、しょうさいふぐ、しろさばふぐなど多様な天然ふぐが水揚げされます。石川県の天然ふぐ類漁獲量は5年連続全国1位を記録しました。 ホテルでも冬期間ご賞味いただけます。

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒926-0802 石川県七尾市三島町

TEL
能登ワイン

05 能登ワイン

ホテルから車で約50分

能登ワインは葡萄畑が広がる丘の上にワイン醸造所を持ち、試飲と見学が自由にできるギャラリーがあります。能登の風土に育まれた能登産ワイン専用葡萄を何も足さずに醸し出した本格的な生ワインです。

営業時間

9:00~17:00

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒927-0006 石川県鳳珠郡穴水町字旭ケ丘

TEL
揚浜式塩田
  • ご夫婦

  • グループ

06 揚浜式塩田

ホテルから車で約90分

「揚げ浜式製塩法」が行われているのは、日本で唯一、石川県の能登半島だけで、奥能登地サイダー「しおサイダー」はその希少な揚げ浜塩を使用しています。

営業期間

5~9月

所在地

〒927-1324 石川県珠洲市清水町

TEL
スギヨファーム志賀農場
  • ご夫婦

  • グループ

07 スギヨファーム志賀農場

ホテルから車で約25分

夏のジャガイモやブドウ狩り、秋のリンゴ狩りなどの収穫体験もできる約16ヘクタールの広大な農場で、園内には直営のレストランもあって、家族で楽しめます。

営業時間

10:00~16:00

休業日

不定休

所在地

〒925-0565 石川県羽咋郡 志賀町香能

TEL
千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ
  • ご家族

  • ご夫婦

  • カップル

  • グループ

08 千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルから車で約30分

全長約8キロ、波打ち際を自動車で走れる日本でここだけの天然ドライブウェイ。夏には海水浴場として家族に、そして沈む夕陽を観ながらのドライブはカップルにおすすめ。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡今浜

TEL
能登金剛・旧福浦灯台
  • ご夫婦

  • カップル

09 能登金剛・旧福浦灯台

ホテルから車で約15分

志賀町の海岸線約30キロ、荒波によって浸食された景勝地。その南端に位置する日本最古の木造和式灯台【旧福浦灯台】や巌門洞窟をくぐり抜ける遊覧船から、大自然の造形美を家族・夫婦でご覧ください(冬期)。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0315 石川県羽咋郡志賀町福浦港~志賀町笹波

TEL
のとじま水族館
  • ご家族

  • 雨の日

10 のとじま水族館

ホテルから車で約50分

ジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育。イルカ・アシカショーはもちろん、家族で楽しめる多彩なイベントがめじろ押し。

営業時間

9:00~17:00(12/1~3/19は16:30)

休業日

12/29~12/31

所在地

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40

TEL
千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ
  • ご家族

  • ご夫婦

  • カップル

  • グループ

08 千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルから車で約30分

全長約8キロ、波打ち際を自動車で走れる日本でここだけの天然ドライブウェイ。夏には海水浴場として家族に、そして沈む夕陽を観ながらのドライブはカップルにおすすめ。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡今浜

TEL
のとじま水族館
  • ご家族

  • 雨の日

10 のとじま水族館

ホテルから車で約50分

ジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育。イルカ・アシカショーはもちろん、家族で楽しめる多彩なイベントがめじろ押し。

営業時間

9:00~17:00(12/1~3/19は16:30)

休業日

12/29~12/31

所在地

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40

TEL
輪島朝市・白米千枚田
  • ご夫婦

  • カップル

01 輪島朝市・白米千枚田

ホテルから車で約70分

日本三大朝市の一つで工房長屋では輪島塗箸づくり体験もできます。そして白米町にある千枚田は世界農業遺産のシンボル的存在。日本の棚田百選の一つで冬期のイルミネーションは家族・カップルでご覧ください。

営業時間

8:00~12:00

休業日

毎月第2・第4水曜日・1/1~1/3

所在地

〒928-0001 石川県輪島市河井町~輪島市白米町

TEL
珠洲岬(聖域の岬)・禄剛崎
  • ご夫婦

  • カップル

02 珠洲岬(聖域の岬)・禄剛崎

ホテルから車で約110分

能登半島の最先端、明治時代に造られた白亜の灯台は“日本の灯台50選”の一つ。そして富士山、長野県の分杭峠と並ぶ日本三大パワースポットの一つ珠洲岬。夫婦・カップルで海岸の“青の洞窟”まで散策ください。

営業時間

8:30~16:30

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家~珠洲市狼煙町

TEL
てらおか風舎・富来本店
  • ご夫婦

  • カップル

  • 雨の日

03 てらおか風舎・富来本店

ホテルから車で約20分

流通量が極めて少ない“幻の和牛”能登牛を中心に肉屋直営レストランならではの肉料理・ステーキなどを味わえます。お子様向けメニューも充実(定休火曜日)。

営業時間

11:00~15:00
17:00~21:00

休業日

毎週火曜日

所在地

〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町

TEL
能登ふぐ・輪島ふぐ
  • ご夫婦

  • 雨の日

04 能登ふぐ・輪島ふぐ

能登地域にはとらふぐをはじめとして真ふぐ、ごまふぐ、しょうさいふぐ、しろさばふぐなど多様な天然ふぐが水揚げされます。石川県の天然ふぐ類漁獲量は5年連続全国1位を記録しました。 ホテルでも冬期間ご賞味いただけます。

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒926-0802 石川県七尾市三島町

TEL
揚浜式塩田
  • ご夫婦

  • グループ

06 揚浜式塩田

ホテルから車で約90分

「揚げ浜式製塩法」が行われているのは、日本で唯一、石川県の能登半島だけで、奥能登地サイダー「しおサイダー」はその希少な揚げ浜塩を使用しています。

営業期間

5~9月

所在地

〒927-1324 石川県珠洲市清水町

TEL
スギヨファーム志賀農場
  • ご夫婦

  • グループ

07 スギヨファーム志賀農場

ホテルから車で約25分

夏のジャガイモやブドウ狩り、秋のリンゴ狩りなどの収穫体験もできる約16ヘクタールの広大な農場で、園内には直営のレストランもあって、家族で楽しめます。

営業時間

10:00~16:00

休業日

不定休

所在地

〒925-0565 石川県羽咋郡 志賀町香能

TEL
千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ
  • ご家族

  • ご夫婦

  • カップル

  • グループ

08 千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルから車で約30分

全長約8キロ、波打ち際を自動車で走れる日本でここだけの天然ドライブウェイ。夏には海水浴場として家族に、そして沈む夕陽を観ながらのドライブはカップルにおすすめ。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡今浜

TEL
能登金剛・旧福浦灯台
  • ご夫婦

  • カップル

09 能登金剛・旧福浦灯台

ホテルから車で約15分

志賀町の海岸線約30キロ、荒波によって浸食された景勝地。その南端に位置する日本最古の木造和式灯台【旧福浦灯台】や巌門洞窟をくぐり抜ける遊覧船から、大自然の造形美を家族・夫婦でご覧ください(冬期)。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0315 石川県羽咋郡志賀町福浦港~志賀町笹波

TEL
輪島朝市・白米千枚田
  • ご夫婦

  • カップル

01 輪島朝市・白米千枚田

ホテルから車で約70分

日本三大朝市の一つで工房長屋では輪島塗箸づくり体験もできます。そして白米町にある千枚田は世界農業遺産のシンボル的存在。日本の棚田百選の一つで冬期のイルミネーションは家族・カップルでご覧ください。

営業時間

8:00~12:00

休業日

毎月第2・第4水曜日・1/1~1/3

所在地

〒928-0001 石川県輪島市河井町~輪島市白米町

TEL
珠洲岬(聖域の岬)・禄剛崎
  • ご夫婦

  • カップル

02 珠洲岬(聖域の岬)・禄剛崎

ホテルから車で約110分

能登半島の最先端、明治時代に造られた白亜の灯台は“日本の灯台50選”の一つ。そして富士山、長野県の分杭峠と並ぶ日本三大パワースポットの一つ珠洲岬。夫婦・カップルで海岸の“青の洞窟”まで散策ください。

営業時間

8:30~16:30

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家~珠洲市狼煙町

TEL
てらおか風舎・富来本店
  • ご夫婦

  • カップル

  • 雨の日

03 てらおか風舎・富来本店

ホテルから車で約20分

流通量が極めて少ない“幻の和牛”能登牛を中心に肉屋直営レストランならではの肉料理・ステーキなどを味わえます。お子様向けメニューも充実(定休火曜日)。

営業時間

11:00~15:00
17:00~21:00

休業日

毎週火曜日

所在地

〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町

TEL
千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ
  • ご家族

  • ご夫婦

  • カップル

  • グループ

08 千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルから車で約30分

全長約8キロ、波打ち際を自動車で走れる日本でここだけの天然ドライブウェイ。夏には海水浴場として家族に、そして沈む夕陽を観ながらのドライブはカップルにおすすめ。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡今浜

TEL
能登金剛・旧福浦灯台
  • ご夫婦

  • カップル

09 能登金剛・旧福浦灯台

ホテルから車で約15分

志賀町の海岸線約30キロ、荒波によって浸食された景勝地。その南端に位置する日本最古の木造和式灯台【旧福浦灯台】や巌門洞窟をくぐり抜ける遊覧船から、大自然の造形美を家族・夫婦でご覧ください(冬期)。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0315 石川県羽咋郡志賀町福浦港~志賀町笹波

TEL
揚浜式塩田
  • ご夫婦

  • グループ

06 揚浜式塩田

ホテルから車で約90分

「揚げ浜式製塩法」が行われているのは、日本で唯一、石川県の能登半島だけで、奥能登地サイダー「しおサイダー」はその希少な揚げ浜塩を使用しています。

営業期間

5~9月

所在地

〒927-1324 石川県珠洲市清水町

TEL
スギヨファーム志賀農場
  • ご夫婦

  • グループ

07 スギヨファーム志賀農場

ホテルから車で約25分

夏のジャガイモやブドウ狩り、秋のリンゴ狩りなどの収穫体験もできる約16ヘクタールの広大な農場で、園内には直営のレストランもあって、家族で楽しめます。

営業時間

10:00~16:00

休業日

不定休

所在地

〒925-0565 石川県羽咋郡 志賀町香能

TEL
千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ
  • ご家族

  • ご夫婦

  • カップル

  • グループ

08 千里浜海水浴場 千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルから車で約30分

全長約8キロ、波打ち際を自動車で走れる日本でここだけの天然ドライブウェイ。夏には海水浴場として家族に、そして沈む夕陽を観ながらのドライブはカップルにおすすめ。

営業時間

24時間

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡今浜

TEL
てらおか風舎・富来本店
  • ご夫婦

  • カップル

  • 雨の日

03 てらおか風舎・富来本店

ホテルから車で約20分

流通量が極めて少ない“幻の和牛”能登牛を中心に肉屋直営レストランならではの肉料理・ステーキなどを味わえます。お子様向けメニューも充実(定休火曜日)。

営業時間

11:00~15:00
17:00~21:00

休業日

毎週火曜日

所在地

〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町

TEL
能登ふぐ・輪島ふぐ
  • ご夫婦

  • 雨の日

04 能登ふぐ・輪島ふぐ

能登地域にはとらふぐをはじめとして真ふぐ、ごまふぐ、しょうさいふぐ、しろさばふぐなど多様な天然ふぐが水揚げされます。石川県の天然ふぐ類漁獲量は5年連続全国1位を記録しました。 ホテルでも冬期間ご賞味いただけます。

営業期間

年中無休

休業日

年中無休

所在地

〒926-0802 石川県七尾市三島町

TEL
のとじま水族館
  • ご家族

  • 雨の日

10 のとじま水族館

ホテルから車で約50分

ジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育。イルカ・アシカショーはもちろん、家族で楽しめる多彩なイベントがめじろ押し。

営業時間

9:00~17:00(12/1~3/19は16:30)

休業日

12/29~12/31

所在地

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40

TEL

よくあるご質問

観光について

  • Q.

    ホテルの周辺には、どんな施設がありますか?

    A.

    能登ゴルフ倶楽部(27H)は隣接しており、徒歩で2分です。いこいの村能登半島には、フィールドアスレチックなどがございます。また、町営の体育館、テニスコートなどがあります。

  • Q.

    有名な観光名所はありますか ?

    A.

    千里浜なぎさドライブウェイ・気多大社・妙成寺・能登金剛・総持寺祖院・キリコ会館・石川県輪島漆芸美術館・輪島の朝市・のとじま水族館・能登島ガラス工房・石川県能登島ガラス美術館・見付島等がございます。

  • Q.

    観光が目的ですが、交通手段を教えて下さい。

    A.

    運転をなさる方なら、レンタカーを手配できます(8時間で¥10,000程度)。電車・バスは、乗りかえが不便ですから、タクシーをご利用されると便利です。(4時間コースで約¥30,000 8時間コースで約¥40,000~60,000です。)

  • Q.

    近くに子供の遊べる所はありますか?

    A.

    フィールドアスレチックなどのある『いこいの村』まで車で2分。
    また、隣の羽咋市には、『コスモアイル羽咋』という宇宙に関する見学施設がございます。
    実際の宇宙船(ソ連の帰還船)も展示してあります。
    また、ホテルから1時間のところの能登島に、水族館・海釣りセンター、ガラス美術館もあり、お子さまから大人の方まで充分お楽しみいただけると思います。