露天温泉
露天温泉岩風呂 志賀(しか)の郷温泉
温泉大浴場・サウナ
温泉大浴場 志賀(しか)の郷温泉
今は昔、諸国を旅する一人の僧が、能登の山奥の泉でさまざまな動物が傷ついた体を癒していたところから開湯。
現在では、地名から「志賀の郷温泉」と呼ばれます。
サウナ
日帰り温泉
- 営業時間
-
午前の部/5:00~10:00迄
午後の部/15:00~24:00迄- ※
-
最終受付時間は23:30迄となります。
- サウナ 営業時間
-
15:00~24:00迄
- ご利用料金
-
大人\1,000
小人(小学生まで)\400- ※
-
0歳から6歳(小学校就学前)までは無料でご利用いただけます。
- 受付場所
-
フロント
- 貸しタオル
-
バスタオル/有料(\300)
フェイスタオル/有料(\100)
- ※
-
12月~3月の日帰り温泉は短縮営業となります。ご利用の際は、事前にお電話にてご確認ください。
- ※
-
ホテル宿泊の方は無料でご利用いただけます。
- ※
-
点検、休館、貸切等の場合はご利用いただけない場合がございます。
- ※
-
混雑時・貸切時は入場をお断りする場合がございます。ご了承下さい。
- ※
-
ご利用の際は、事前にお電話にてご確認のうえご来館ください。
- ※
-
表記の料金は消費税を含みます。
ご利用案内
入れ墨、タトゥーを入れている方の大浴場のご入浴は原則お断りしております。
ただし、8cm×10cmのカバーシール2枚を貼って隠せる場合のみご入浴いただけます。
カバーシールは館内にて販売しております。