館山砂丘とは…
館山砂丘は平砂浦海岸からの吹き上げられた砂が溜まってできた関東最大の自然の砂山です。館山砂丘では海を眺めながら、サンドボードやサンドスキー、ソリなどが楽しめます。日本ではサンドボードが楽しめる場所は少なく、他には鳥取県の鳥取砂丘や静岡県の田牛(とうじ)にサンドスキー場があるのみです。砂山の頂上から眺める景色は絶景、一山越えるとさらに大きな砂の斜面が現れます。「館山砂丘」と名がついていますが、地元の人は単に「砂山」と呼びます。



館山砂丘を楽しむPOINT1
童心に返って砂遊び!サンドボードやそりでサンドライドを楽しもう!

小さなお子様でもそりのように乗って滑ることができるので、大人も子どもも大迫力のサンドライドをお楽しみいただけます。
スノボー経験者でも体重のかけ方が難しく、最初はうまく滑ることができないかもしれません。意外とお子様の方が上手に滑られるかも…!

【サンドボード】木製のボードで、ストラップに裸足で足を入れて滑ります。
【ブレードボード】軽くソフトな素材のサンドボードです。小さなお子様でも扱いやすく、裸足でそりのように座ってもご利用いただけます。
ボードをレンタルされた方はそりもオプションでレンタルできます。
館山砂丘を楽しむPOINT2
近くにはオアシスが!砂遊びの次は泥遊びを楽しもう!

滑走路とは反対側には水の溜まる場所もございます。雨量で水量が多くなったり少なくなったり、自然と共生したこの場所で水遊び、泥遊びも楽しめます。
砂丘でサンドボードを楽しんだ後は川にザブ~ン!気持ちいい!
館山砂丘を楽しむPOINT3
目的地までは長〜いみちのり!探検家の気分が味わえる…かも!

サーフショップでボードを借りて、車で約5分!駐車場に到着です。
駐車場を降りてすぐに見える砂山は傾斜がゆるく滑られません!そこからさらに足場の悪い砂山を歩くこと約5分…岩場や茂みを抜けて…気分はさながら探検家!険しいみちのりを越えるとそこには大きな砂山の絶景が見えてきます!やっと目的地の到着です。
※サーフショップの方がここまでの道を教えてくれますので、ご安心ください
館山砂丘INFORMATION

夕日に染まる砂山も昼間とは違う美しさ
- 名称
-
館山砂丘(砂山)
- 住所
-
千葉県館山市坂井772(ホテルより車で約40分)
- 営業時間
-
日の出~日没
- アクセス
-
富津館山自動車道「冨浦IC」国道127号線⇒国道410号線⇒市道
冨浦ICより車で約35分
SURFCO OCEANSIDE
本格的なサンドボードと軽量で小さなお子様でも簡単に滑れるブレードボードのレンタルを行なっています。自然の大きな砂場で子供の頃のように、砂だらけになって遊んでみませんか?
※夏期は砂が高温になり大変危険なためお貸し出しはしておりません
ボードは2種類準備がございます。
■サンドボード 木製のボードで、ストラップに裸足で足を入れて滑ります。
■ブレードボード 軽くソフトな素材のサンドボードです。小さなお子様でも扱いやすく、裸足でそりのように座ってもご利用いただけます。
※ボードをレンタルされた方はそりもオプションで付けることができます
- 開催期間
-
10月1日~
※夏の期間は高温になるため貸出をしていません
- 時間
-
平日12:00~17:00
土日10:00~17:00
- 料金
-
ボード1台 2,200円(税込)
※1時間45分単位でのレンタルになります。
ボードをレンタルをされた方はオプションでそりのレンタルも可能です。
そり1台 550円(税込)
※そりのご予約は承っておりません。
数に限りがございますので、事前にご予約をお願いします。
- 服装
-
砂だらけになってもいい動きやすい服装
途中の足場は悪いので、歩きやすい靴
- 主催
-
SURFCO OCEANSIDE(サフコーオーシャンサイド)
千葉県館山市大神宮116-5
- 予約・問い合わせ先
-
0470-28-2666
- 公式サイト
- ※
-
砂丘の近くにトイレはありません
- ※
-
砂山の近くには飲み物等買える場所はありませんので、飲み物は持参してください
- ※
-
砂場の近くではボードのレンタルはしておりませんので、レンタルご希望の方はSURFCO OCEANSIDEまでお越しください
- ※
-
夏場は高温になるため、ボードのレンタルは行っておりません
◆おすすめプランはこちら◆

ディナービュッフェ
夕・朝食付き
こだわりディナー
[NEW!]ビュッフェメニューリニューアル!料理の森からあなたの好きな一品を!新メニューの数々が登場
- ※
-
画像はイメージです。