ホテル周辺スポットで過ごす、充実の時間
その土地を知ることができる名所や観光地の中から、現地スタッフがお勧めするスポットをご紹介いたします。ホテル周辺スポットで、充実の時間をお過ごしくださいませ。
おすすめ情報
ここは外せない!
おすすめ人気スポット
ご家族
カップル
グループ
雨の日
アドベンチャーワールド
ホテルから車で約40分
白浜エリアといえば、アドベンチャーワールド。年中楽しめ、人気のパンダが5頭生活しています。夏や年末年始にはナイトアドベンチャー、ナイトショーが人気。動物園・遊園地の両面を持っているので小さなお子様からご年配まで楽しめる。
- 営業時間
-
9:30~17:00 ※繁忙シーズンの変更有
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
水曜日 ※繁忙シーズンは営業
- 所在地
-
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- TEL
ご夫婦
グループ
南部梅林
ホテルから車で約15分
2月中旬~3月上旬までが見頃で、満開になると一面が白い絨毯のように広がる。【一目百万、香り十里】と称されるほど、名実ともに日本一。名物の[かたやまのいももち]も人気。
ご家族
カップル
グループ
雨の日
熊野古道(熊野三山)
熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社、那智の滝、闘鶏神社など世界遺産群。歴史好きにお薦め。パワースポットとして女性や外国人にも人気が高い。また古道を歩くウォーキングも盛ん。
- 営業期間
-
通年
- TEL
周辺スポット
- set-googlemap-FN
よくあるご質問
観光について
-
Q.
ホテル周辺の散策について
A.
ホテルより徒歩5分程度の場所に遊具設備のある小目津公園〔こめづこうえん〕がございます。その隣には小目津浜〔こめづはま〕があり、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
-
Q.
ホテル周辺のお食事処について
A.
ホテル周辺の徒歩圏内では、ご案内可能なお食事処はございません。車で20~30分の田辺市街にファミリーレストランや地元の人気店などがございます。詳しくはコンシェルジュデスクまでお気軽におたずねください。
-
Q.
梅林の時期・見頃について
A.
毎年1月下旬~3月初旬に梅の花のシーズンを迎えます。
ホテル周辺には千里梅林〔せんり-ばいりん〕、南部梅林〔みなべ-ばいりん〕、岩代大梅林〔いわしろ-だいばいりん〕がございます。
年により開花時期が若干異なりますが、2月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。
南部梅林や岩代大梅林では、梅林への入園観梅、梅茶サービス、餅投げ、よさこい踊り、和太鼓祭りなどの多彩なイベントが日ごとに繰り広げられます。
また、地元ホテルの宿泊招待券が当たるクイズ投票やフォトコンテスト、梅の種飛ばし大会など、誰でも参加できる催し物もあり、毎年たいへんな賑わいをみせます。
開園期間は、年毎に梅林により異なりますので、詳細はホテルまたは協会までお問い合わせください。南部梅林〔みなべ-ばいりん〕
- アクセス
-
ホテルより車で約10分(みなべI.C方面へ)
- 入園料
-
大人¥250 小人¥100 (団体割引-30名以上団体は2割引)
- 駐車料金
-
軽・普通車¥300 大型車¥500
- 梅花テレフォン情報
-
0739-74-3219
岩代大梅林〔いわしろ-だいばいりん〕
- アクセス
-
ホテルより車で約10分(印南町方面へ)
- 入園料
-
大人¥200 小人¥100 (団体割引-20名以上団体は2割引)
- 駐車料金
-
軽・普通車¥300 大型車¥500
- 梅花テレフォン情報
-
0739-74-3219
千里梅林〔せんり-ばいりん〕
- アクセス
-
ホテルより車で5分以内(ホテル周辺一帯)
- ※
-
観光用梅林ではございませんので、梅林敷地内にはお入りいただけません。 沿道散策としてお楽しみください。
- ※
-
一部、梅観音像の側からお入りいただける観賞用の梅畑もございます。
-
Q.
ホテル周辺の釣りスポットについて
A.
当ホテルは太平洋を臨む海沿いに位置しており、釣れる魚の種類は豊富で、四季を通じて釣りをお楽しみいただけます。
当ホテルには釣り餌の販売や釣り竿等のレンタルは行っておりませんので、釣具店、またはホームセンターなどでお買い求めください。- 近隣の磯場
-
グレ、ガシラ、チヌ、アイ、イシダイ、マダイなど
- 浜辺からの投げ釣り
-
キス、ベラなど
- 波止場
-
小アジ、イカなど
- 釣り船からの沖釣り
-
マダイ、イサギ、ハマチなど
最寄り釣具専門店
釣太郎(つったろう)みなべ店
ホテルより車で約10分 堺港前
- 営業時間
-
年中無休・24時間営業
- TEL
-
0120-72-2110(携帯電話利用 TEL:0739-72-2110)
- 住所
-
和歌山県日高郡みなべ町堺677-3
-
Q.
近隣のゴルフ場エントリーについて
A.
ホテル周辺には5ヵ所のゴルフ場がございます。
- ◆いなみカントリークラブフジ
(ホテルより車で約30分) -
〒649-1534 和歌山県日高郡印南町印南4064-1
Tel: 0738-42-1144
- ◆紀南カントリークラブ
(ホテルより車で約35分) -
〒649-1536 和歌山県日高郡印南町大字南谷925
Tel: 0738-44-0231
- ◆ラ・グレース ゴルフ倶楽部
(ホテルより車で約40分) -
Tel: 0738-45-0072
〒649-1522 和歌山県日高郡印南町大字古井1145
- ◆白浜ゴルフ倶楽部
(ホテルより車で約40分) -
Tel:0739-43-1641
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-1
- ◆南紀白浜ゴルフ倶楽部
(ホテルより車で約40分) -
Tel:0739-47-1230
〒649-2104 和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎768
- ◆いなみカントリークラブフジ
-
Q.
ホテル周辺での花火・バーベキューのご利用について
A.
当ホテルは県立自然公園内にございますので近隣での打ち上げ花火、バーベキューなどはご利用いただけません。
-
Q.
県内主要観光地・観光施設への所要時間について
A.
ホテルから自家用車をご利用された場合の所要時間をご案内いたします。
テーマパーク
- 白浜アドベンチャーワールド(白浜町)
-
約50分
- ポルトヨーロッパ(海南市)
-
約60分
県内主要観光地
- 白浜町―白浜温泉
-
約50分~。白良浜、熊野三所神社、三段壁、千畳敷、円月等、平草原公園、エネルギーランドなど
- 御坊市―日高路
-
約60分~。道成寺、白崎海洋公園、日の岬、かわべ天文公園など
- 串本町―潮岬
-
約2時間20分~。潮岬観光タワー、串本海中公園、橋杭岩、樫野埼灯台など
- 太地町―勝浦町
-
約3時間10分~。太地くじら浜公園、熊野那智大社、青岸渡寺、那智の滝、大門坂など
- 和歌山市―海南市
-
約60分~。和歌山城、和歌浦、紀三井寺、友ケ島など
- 田辺市龍神村
-
約2時間~。龍神温泉、ウッディプラザ木族館など
- 熊野路
-
約2時間10分~。本宮大社、湯の峰温泉、渡瀬温泉、川湯温泉など
- 高野山
-
約3時間。大門、壇上伽藍、金剛峯寺、奥の院、高野山霊宝館など
-
Q.
熊野古道について
A.
-
「紀伊山地の霊場と参詣道」とは、和歌山―三重―奈良の三県にまたがる広大なエリアで、 熊野三山、高野山、吉野、大峯とその参詣道が2004年7月に世界遺産として登録されました。
-
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を『熊野三山(くまのさんざん)』といい、 これらを巡礼する熊野詣での目的地として繁栄しました。
-
熊野古道は大きく分けて3本のルートがあり、大阪府堺市から和歌山県田辺市を結ぶ「紀伊路」、高野山と熊野を結ぶ「小辺路(こへじ)」、伊勢神宮と熊野を結ぶ「伊勢路」とよばれています。さらに、田辺市からは山中で熊野へ続く「中辺路(なかへじ)」と、海沿いで熊野へ向かう「大辺路(おおへじ)」があります。ほかに修験者の修行道である吉野・大峯と熊野三山を結ぶ大峯奥駆道があります。
-
熊野古道の記述で各所に目にする「王子(おうじ)」とは、熊野の神の分社のことです。紀伊路の中辺路ルートに分祀され、熊野九十九王子といわれています。熊野参詣の道標として、また休憩所の役割も果たしていました。大坂(大阪)天満橋の窪津王子に始まり、那智山大門坂の多富気王子が最終王子といわれています。
便利ガイド
- 荷物搬送サービス
-
中辺路町の語り部の会「漂譚古道」が滝尻王子から近露地区の宿、近露から本宮までの荷物搬送サービスがあります。
- TEL
-
0739-64-1350
- 乗用車搬送サービス
-
中辺路町では、滝尻または高原で車を預け、近露や本宮まで搬送してくれるサービスがあります。
- TEL
-
0739-64-1470(予約受付9:00~17:00)「熊野古道館」
-