施設について
-
Q.
各種ご案内・ご相談について
A.
フロントにて承っております。
館内・館外の各種お問い合わせ、観光情報や交通ルートのご案内、観光施設や飲食店のご案内など、スタッフがご相談を承ります。 -
Q.
屋外プールについて
A.
夏期間(7月中旬~8月後半)のみ営業いたしております。(年度によって変更となる場合がございます)
水深35cm×直径5mのお子様用円形プールと、水深1m30cmの楕円形プールがございます。
なお、ボート型浮き輪のような大きな遊具のご使用、飛び込み行為はご遠慮くだい。 -
Q.
館内・館外の娯楽について
A.
ホテルの地下1階にゲームコーナーを設けております。また、お部屋への貸出し用に、囲碁セットをご用意いたしております。各種フロントスタッフまでお申し付けください。
-
Q.
インターネットは利用できますか?
A.
当ホテルでのインターネット接続環境は下記リンクよりご確認ください。
-
Q.
日帰り入浴について
A.
- 受付時間
-
15:00~20:00
※状況により変更させていただく場合がございます。
<日帰り入浴の終了>
終了日 2023年11月30日
*回数券をお持ちのお客様は、有効期限内はご利用いただけます。
- ご入浴料
-
- 大人
-
¥ 1,100
- 小人(6歳以上)
-
¥ 550
-
Q.
大浴場・露天風呂について
A.
男女別で大浴場と露天風呂を備えております。
内湯は一般水の沸かし湯ですが、露天風呂は温泉です。
大浴場(露天風呂)をご利用の際は客室に備え付けのタオルを各自お持ちください。 -
Q.
小グループ(家族単位)での宴会場利用について
A.
宴会場は、和式宴会場、洋式宴会場が大小ございますので、予めご予約をいただければご準備させていただきます。なお、宴会場のご利用につきましては宴会場室料を別途申し受けております。
レストラン・料理についてについて
-
Q.
ご夕食について
A.
ビュッフェにてご準備しております。
空席がございましたら当日のご予約も承っておりますが、満席になり次第ご予約の受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みいただきますことをおすすめいたします。
営業時間:通常期 17:30~21:30
※繁忙期など混雑が予想される場合、下記の通り営業を2部制でご案内しております。
【1部】17:30~19:30
・入 場 時 間 17:30~18:00
・ラストオーダー 19:15
【2部】19:30~21:30
・入 場 時 間 19:30~20:00
・ラストオーダー 21:15
<夕食代>
大人 6,655円
小人 4,235円
幼児 2,420円
※料金にはサービス料(10%)と消費税(10%)が含まれております。
※幼児は3歳以上未就学児のお子様が対象です。
※3歳未満は無料となります。 -
Q.
ご朝食について
A.
ビュッフェにてご準備しております。
空席がございましたら当日のご予約も承っておりますが、満席になり次第ご予約の受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みいただきますことをおすすめいたします。
営業時間:通常毎朝 7:00~9:30まで(最終入場9:00まで)
<朝食代>
大人 3,025円
小人 2,178円
幼児 1,815円
※料金にはサービス料(10%)と消費税(10%)が含まれております。
※幼児は3歳以上未就学児のお子様が対象です。
※3歳未満は無料となります。 -
Q.
食物アレルギーについて
A.
食物アレルギーをお持ちの方の対応については下記リンクよりご確認ください。
観光について
-
Q.
ホテル周辺の散策について
A.
ホテルより徒歩5分程度の場所に遊具設備のある小目津公園〔こめづこうえん〕がございます。その隣には小目津浜〔こめづはま〕があり、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
-
Q.
ホテル周辺のお食事処について
A.
ホテル周辺の徒歩圏内では、ご案内可能なお食事処はございません。車で20~30分の田辺市街にファミリーレストランや地元の人気店などがございます。詳しくはコンシェルジュデスクまでお気軽におたずねください。
-
Q.
梅林の時期・見頃について
A.
毎年1月下旬~3月初旬に梅の花のシーズンを迎えます。
ホテル周辺には千里梅林〔せんり-ばいりん〕、南部梅林〔みなべ-ばいりん〕、岩代大梅林〔いわしろ-だいばいりん〕がございます。
年により開花時期が若干異なりますが、2月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。
南部梅林や岩代大梅林では、梅林への入園観梅、梅茶サービス、餅投げ、よさこい踊り、和太鼓祭りなどの多彩なイベントが日ごとに繰り広げられます。
また、地元ホテルの宿泊招待券が当たるクイズ投票やフォトコンテスト、梅の種飛ばし大会など、誰でも参加できる催し物もあり、毎年たいへんな賑わいをみせます。
開園期間は、年毎に梅林により異なりますので、詳細はホテルまたは協会までお問い合わせください。南部梅林〔みなべ-ばいりん〕
- アクセス
-
ホテルより車で約10分(みなべI.C方面へ)
- 入園料
-
大人¥250 小人¥100 (団体割引-30名以上団体は2割引)
- 駐車料金
-
軽・普通車¥300 大型車¥500
- 梅花テレフォン情報
-
0739-74-3219
岩代大梅林〔いわしろ-だいばいりん〕
- アクセス
-
ホテルより車で約10分(印南町方面へ)
- 入園料
-
大人¥200 小人¥100 (団体割引-20名以上団体は2割引)
- 駐車料金
-
軽・普通車¥300 大型車¥500
- 梅花テレフォン情報
-
0739-74-3219
千里梅林〔せんり-ばいりん〕
- アクセス
-
ホテルより車で5分以内(ホテル周辺一帯)
- ※
-
観光用梅林ではございませんので、梅林敷地内にはお入りいただけません。 沿道散策としてお楽しみください。
- ※
-
一部、梅観音像の側からお入りいただける観賞用の梅畑もございます。
-
Q.
ホテル周辺の釣りスポットについて
A.
当ホテルは太平洋を臨む海沿いに位置しており、釣れる魚の種類は豊富で、四季を通じて釣りをお楽しみいただけます。
当ホテルには釣り餌の販売や釣り竿等のレンタルは行っておりませんので、釣具店、またはホームセンターなどでお買い求めください。- 近隣の磯場
-
グレ、ガシラ、チヌ、アイ、イシダイ、マダイなど
- 浜辺からの投げ釣り
-
キス、ベラなど
- 波止場
-
小アジ、イカなど
- 釣り船からの沖釣り
-
マダイ、イサギ、ハマチなど
最寄り釣具専門店
釣太郎(つったろう)みなべ店
ホテルより車で約10分 堺港前
- 営業時間
-
年中無休・24時間営業
- TEL
-
0120-72-2110(携帯電話利用 TEL:0739-72-2110)
- 住所
-
和歌山県日高郡みなべ町堺677-3
-
Q.
近隣のゴルフ場エントリーについて
A.
ホテル周辺には5ヵ所のゴルフ場がございます。
- ◆いなみカントリークラブフジ
(ホテルより車で約30分) -
〒649-1534 和歌山県日高郡印南町印南4064-1
Tel: 0738-42-1144
- ◆紀南カントリークラブ
(ホテルより車で約35分) -
〒649-1536 和歌山県日高郡印南町大字南谷925
Tel: 0738-44-0231
- ◆ラ・グレース ゴルフ倶楽部
(ホテルより車で約40分) -
Tel: 0738-45-0072
〒649-1522 和歌山県日高郡印南町大字古井1145
- ◆白浜ゴルフ倶楽部
(ホテルより車で約40分) -
Tel:0739-43-1641
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-1
- ◆南紀白浜ゴルフ倶楽部
(ホテルより車で約40分) -
Tel:0739-47-1230
〒649-2104 和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎768
- ◆いなみカントリークラブフジ
-
Q.
ホテル周辺での花火・バーベキューのご利用について
A.
当ホテルは県立自然公園内にございますので近隣での打ち上げ花火、バーベキューなどはご利用いただけません。
-
Q.
県内主要観光地・観光施設への所要時間について
A.
ホテルから自家用車をご利用された場合の所要時間をご案内いたします。
テーマパーク
- 白浜アドベンチャーワールド(白浜町)
-
約50分
- ポルトヨーロッパ(海南市)
-
約60分
県内主要観光地
- 白浜町―白浜温泉
-
約50分~。白良浜、熊野三所神社、三段壁、千畳敷、円月等、平草原公園、エネルギーランドなど
- 御坊市―日高路
-
約60分~。道成寺、白崎海洋公園、日の岬、かわべ天文公園など
- 串本町―潮岬
-
約2時間20分~。潮岬観光タワー、串本海中公園、橋杭岩、樫野埼灯台など
- 太地町―勝浦町
-
約3時間10分~。太地くじら浜公園、熊野那智大社、青岸渡寺、那智の滝、大門坂など
- 和歌山市―海南市
-
約60分~。和歌山城、和歌浦、紀三井寺、友ケ島など
- 田辺市龍神村
-
約2時間~。龍神温泉、ウッディプラザ木族館など
- 熊野路
-
約2時間10分~。本宮大社、湯の峰温泉、渡瀬温泉、川湯温泉など
- 高野山
-
約3時間。大門、壇上伽藍、金剛峯寺、奥の院、高野山霊宝館など
-
Q.
熊野古道について
A.
-
「紀伊山地の霊場と参詣道」とは、和歌山―三重―奈良の三県にまたがる広大なエリアで、 熊野三山、高野山、吉野、大峯とその参詣道が2004年7月に世界遺産として登録されました。
-
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を『熊野三山(くまのさんざん)』といい、 これらを巡礼する熊野詣での目的地として繁栄しました。
-
熊野古道は大きく分けて3本のルートがあり、大阪府堺市から和歌山県田辺市を結ぶ「紀伊路」、高野山と熊野を結ぶ「小辺路(こへじ)」、伊勢神宮と熊野を結ぶ「伊勢路」とよばれています。さらに、田辺市からは山中で熊野へ続く「中辺路(なかへじ)」と、海沿いで熊野へ向かう「大辺路(おおへじ)」があります。ほかに修験者の修行道である吉野・大峯と熊野三山を結ぶ大峯奥駆道があります。
-
熊野古道の記述で各所に目にする「王子(おうじ)」とは、熊野の神の分社のことです。紀伊路の中辺路ルートに分祀され、熊野九十九王子といわれています。熊野参詣の道標として、また休憩所の役割も果たしていました。大坂(大阪)天満橋の窪津王子に始まり、那智山大門坂の多富気王子が最終王子といわれています。
便利ガイド
- 荷物搬送サービス
-
中辺路町の語り部の会「漂譚古道」が滝尻王子から近露地区の宿、近露から本宮までの荷物搬送サービスがあります。
- TEL
-
0739-64-1350
- 乗用車搬送サービス
-
中辺路町では、滝尻または高原で車を預け、近露や本宮まで搬送してくれるサービスがあります。
- TEL
-
0739-64-1470(予約受付9:00~17:00)「熊野古道館」
-
アクセスについて
-
Q.
最寄り駅からの送迎について
A.
Hotel & Resorts WAKAYAMA-MINABEでは、[JR南部駅]-[Hotel & Resorts WAKAYAMA-MINABE]間の無料定時送迎サービス[予約直行便]をご用意させて頂いております。
前日までのご予約制、及び、1日6便(各便15名様までの先約制)のみの運行となりますが、ぜひご活用下さいませ。
ご乗車方法・ご予約方法につきましては、ホテルトップページ内『アクセス』よりご参照下さいませ。
『アクセス』ページへのリンクは下記リンクよりご確認ください。 -
Q.
最寄りのインターチェンジからホテルまでの道順について
A.
最寄りのインターチェンジは阪和自動車道「みなべI.C」で、ホテルまでの距離はおよそ5.5km(走行時間約8分)です。
みなべI.Cの料金所を通過後、最初の交差点(T字路交差点)を左折し、国道424号線「和歌山・白浜方面」へ走行いたしますと、突き当りのT字路交差点で国道42号線に合流いたします。
そこから「和歌山・御坊〔ごぼう〕方面」へ右折し、ホテル看板を目印におよそ2km先を左折。その後もホテル看板を目印に農道区間を1kmほど走行していただきますとホテル玄関に到着いたします。 -
Q.
駐車場について
A.
260台分の屋外型・無料駐車スペースを設けております。
駐車場のご利用にあたって事前のご予約は不要ですが、団体様による複数台でご来館の場合や、福祉車両などをご利用される場合は事前にお知らせください。
大型自動2輪車で駐輪をご希望の際でも屋根付スペースはございませんので、天候によってはシートカバー等のご用意をおすすめいたします。 -
Q.
高速道路利用による交通情報
A.
阪和自動車道の「海南I.C」-「田辺I.C」間は、一部のゆずりあい区間を除き、上下線が片側一車線の対面通行となっております。
また長距離トンネルが多く、連休や夏季、天候、通行時間帯などにより交通渋滞が頻発いたしますので、十分にゆとりのある旅程をおすすめいたします。 -
Q.
公共交通機関をご利用のお客様へ
A.
【JR 紀勢本線(きのくに線)をご利用の場合】
特急列車は、[くろしお号]、[スーパーくろしお号]、[オーシャンアロー号]がございますが、JR南部駅に停車しない列車もございますのでご注意ください。
【高速バスをご利用の場合
JR大阪駅(なんばOCAT経由)、新神戸駅(三宮バスターミナル経由)、南海和歌山市駅(JR和歌山駅経由)の各地との往復便が運行されております。
「みなべ役場前」または「南部〔みなべ〕」の各停車場よりホテルまでタクシーでおよそ10分の距離でございます。
乗車チケットは、主なJR「みどりの窓口」、主な旅行会社、ローソンまたはファミリーマートなどでご購入いただけます。
明光バス電話予約センター
TEL0739-42-2112
(受付時間9:00~18:00) -
Q.
南紀白浜空港からの交通と所要時間について
A.
車でホテルまでの所要時間はおよそ1時間です。
空港から田辺・南部方面へのルートはいくつかございますが、いずれも「和歌山(御坊)・田辺方面」へお進みいただきますと、田辺市内を経て南部町内へお越しいただけます。
列車をご利用の場合、空港よりタクシーにてJR白浜駅(所要時間約10分)までご乗車の後、JR紀勢本線にお乗り継ぎください。
関西空港駅より-JR日根野駅までご乗車の後、JR紀勢本線にお乗り継ぎください。 -
Q.
白浜温泉までの交通手段と所要時間について
A.
【車をご利用の場合】
ホテルからの所要時間は片道およそ50分(一部区間で高速道路をご利用時はおよそ40分)でございますが、連休や週末、夏季などは各所で交通渋滞が頻発いたしますので、旅程には十分なゆとりをお持ちください。
【JR等をご利用の場合】
JR南部駅よりJR白浜駅まで特急列車で2駅区間です。
普通列車をご利用の場合は、JR紀伊田辺駅が終点となりますので乗換えが必用です。
JR白浜駅からは路線バス、またはタクシーをご利用ください。
お子様へのご対応について
-
Q.
ベビーベッドについて
A.
誠に申し訳ございませんが、ベビーベッド(ベビーコット)またはベッドガード等のご用意はございません。
ご就寝の際は添寝または客室に備え付けのソファベッドをご使用ください。
1階と2階の一部の化粧室にはベビーベッドをご用意いたしております。 -
Q.
お子様のお食事代金について
A.
ご夕食・ご朝食ともに、3歳以上の食事寝具不要のお子様は現地にて「ビュッフェ会場入場料」のお支払いが必要となります。
-
Q.
お子様用の浴衣・スリッパについて
A.
お子様用に「100cm」と「120cm」の2種類のサイズで浴衣をご用意いたしております。また、お子様用のスリッパ(22cm程度まで対象のサイズを1種類)もございますので、ご希望のお客様はお気軽にお申し付けください。
その他について
-
Q.
医薬品の提供について
A.
薬事法第24条の定めにより、当ホテルではお客様に医薬品をご提供することができません。
お客様には誠にお手数をおかけいたしますが、医薬品につきましてはご旅行前に予めご準備いただくか、病院又は薬局にてお買い求めいただきますよう、皆様のご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 -
Q.
クレジットカードのお取り扱いについて
A.
各種クレジットカードでのご清算をお取り扱いいたしておりますが、一部ご利用いただけないクレジットカードや一部のプランではクレジットカードをご利用いただけない場合もございますのでご了承下さいませ。
- お取り扱いカード
-
VISA、JCB、DC、Master Card、Nicos、AMEXなど
-
Q.
宅配便のお取り扱いについて
A.
お荷物の発送は1階ショッピングプラザ(営業時間-7:00~21:00)にて承ります。
当ホテルをご利用なさるお客様宛のお荷物は、ご到着日までフロントにてお預かりいたします。
お荷物伝票には必ず、お客様のご利用日とご予約名(予約団体名)を明記してください。
ご利用(ご宿泊)されるご本人様がご自身のお荷物を当ホテル宛に発送される場合も同様に、ご利用日とご予約名(予約団体名)をご明記の上、「フロント気付」にてお送りください。 -
Q.
大和ハウス工業株式会社 株主優待券について
A.
2022年度発行分:券面記載の有効期限まで利用できます。(有効期限:2023年6月30日迄)
2023年度発行分:ご利用いただけません。