.jpg)
およそ1400年前、飛鳥時代の舞台となった奈良県明日香村。国の中心となり都がおかれ、中央集権律令国家が築かれたことから「日本のはじまりの地」と称されています。当時の古代ロマンを色濃く残す明日香村は、天皇や豪族等 権力者の特徴的な古墳をはじめ、無数に点在する石造物や遺跡など、 ここにしかないスポットの宝庫です。
「心のふるさと」と感じられるほど、はじめて訪れた人もどこか懐かしくホッとした気分にさせられる古都、明日香。それは外国人ですら同じ想いを擁く人がいるほどです。
知れば知るほど奥深い明日香村。ほんの少しでも明日香を知って村を巡ると新しい発見や繋がりが見つかるはず。さあ、明日香村で特別な時間を過ごしてみてください。
Asuka's experience
おすすめ体験プラン
.jpg)
朝景色トレッキングツアー
~Asageshiki 絶景を眺めながらの飛鳥の古代食と 珈琲焙煎で素敵なひとときを~
地域の街並みが一望できる絶景ポイントで、地産地消の朝食を食し、その土地に根付いた文化や歴史、自然を体感しながらめぐる早朝トレッキングツアーです。
飛鳥時代に日本が国家として始まった舞台である明日香村。当プログラムでは、時間をテーマに日本最初の漏刻があった施設や日本最初の本格的な仏教寺院などの「日本のはじまりの地」をめぐります。また、行程中に国営飛鳥歴史公園内での森林浴体験等のアクティビティも楽しめます。
明日香村のNo1絶景スポット「甘樫丘」では、普段火気使用厳禁ではありますが、朝食や焙煎したてのコーヒーを特別に味わうことができます。朝食は飛鳥時代の貴族が食していたメニューや食材を現代版にアレンジした特別メニューで、ヴィーガンの方にも対応しております。
体験の想い出を飛鳥寺の絵葉書に書いて、旅の想い出としてお持ちかえりいただきます。もしくは、飛鳥寺のポストから未来への自分へお送りすることもできます。
- ※
-
外部サイトへ移行します
.jpg)
明日香村の古代ロマンを感じる森で森林浴。
.jpg)
日本の原風景が広がる絶景ポイントで、美味しい朝食と焙煎珈琲を堪能。
.jpg)
時の流れを大切に感じながら自分と向き合う特別な朝を過ごす体験をお楽しみください。
.jpg)
創作フレンチコース料理付き
醤油蔵見学とマイ醤油づくり
~本場フランス仕込みのシェフが奏でる創作フレンチとほんものを知る、利き醤油とマイ醤油づくり~
明日香村で百年続く醤油蔵で、自分だけのお醤油づくりにチャレンジしませんか?
蔵に入ると生きた酵母を感じる気がする神秘的な異空間。 手作りで代々続く徳星醤油さんが丁寧に醤油のことを教えてくれ、なかなかお目にかかれない醤油蔵の内部まで案内してくれます。
お醤油の知識や蔵見学のほか、4種の醤油の味比べもあり、醤油の製造工程を学んだ後は、大正時代から続く杉蔵で自ら醤油を搾ります。瓶詰めしてラベルを貼れば、マイ醤油の完成です!体験後は、村内にある人気の古民家カフェで徳星醤油さんの醤油を味わう特別なランチ付きのプランです。
- ※
-
外部サイトへ移行します
.jpg)
本格的な蔵人風衣装を身にまとい、醤油搾りを体験。
.jpg)
自分だけの醤油ボトルを作りましょう。
.jpg)
厳選した旬の食材を輝かせ、蔵で絞った醤油と創作フレンチの融合をお愉しみください。
.jpg)
古代の伝説をたどって五感を研ぎ澄ませ、奥明日香へ探検
雨乞いアドベンチャー
sokoiko! サイクリングツアー 水と神秘、人々の祈りが紡ぐ物語
『日本書記』に「皇極天皇」が雨乞いをして大雨を降らせたという伝説の地がある奥明日香をサイクリングで探訪するツアー。
雨乞いへの感謝の踊り「なもで踊り」や雨乞い伝説の地「女淵」、奥明日香の森林、飛鳥川などの自然を五感で体験します。科学が発達していない古代では祈る=信じる心が大切にされていました。ツアーを通じて、日本遺産ストーリーの体感や自然の大切さ、疫病や自然災害における人々の願 いを辿り、参加者へ信じる心の大切さをメッセージとして持ち帰ってください。
- ※
-
外部サイトへ移行します
.jpg)
奥飛鳥の自然を五感で体験。
.jpg)
自転車で奥明日香地域へ向かいます。
.jpg)
雨乞い伝説の地・女淵の滝で雨乞い体験。
.jpg)
「日本のはじまりの地」をガイドと巡るストーリーツアー
飛鳥時代の歴史を体感するサイクリングツアー
sokoiko! サイクリングツアー The Beginning of Japan
日本の原風景が残る「明日香村」は、古代のスーパースター聖徳太子が誕生し、日本初の元号「大化」が生まれ、「大化の改新」のきっかけとなった出来事が起こった「日本始まりの地」です。天皇という称号も、日本という国名も、実は飛鳥時代に生まれたんです!
未だ謎に包まれている飛鳥時代の特徴的な古墳や史跡。この地が日本となった始まりのストーリーをガイドと一緒に体感し、古代ロマンを全身に感じながら過ごすサイクリングツアーです。
- ※
-
外部サイトへ移行します
.jpg)
2022年3月に復元された「牽牛子塚古墳」。天皇家墳墓の象徴である八角形の形状をしています。
.jpg)
世紀の大発見「高松塚古墳」を解説
.jpg)
乙巳の変の舞台「飛鳥宮跡」
ご予約・お問い合わせ
明日香村ツーリズムサイト事務局
<運営:明日香村商工会>
- ※
-
各体験プランの詳細については、Asuka's experience または 明日香村ツーリズムサイト事務局までお問い合わせください。
- ※
-
空き状況の確認・予約については、Asuka's experienceより行ってください。
- ※
-
掲載写真はイメージです。