『Hotel&Resorts SAGA-KARATSU』×『仮屋湾遊漁センター』
ホテルから車で約30分のところにある「仮屋湾遊漁センター」で使える金券2000円分付プラン♪
遊漁センターで釣った魚はホテルで煮付けにしてご夕食にお出しします!(ヒラメ対象外)
魚釣りに必要なアイテムは全て貸出(有料)があるので手ぶらで行っても楽しむことができます。

#4 みきちゃんねる 【仮屋湾遊漁センター】で釣った魚がホテル&リゾーツ佐賀唐津で食べられるプランを体験!これ見ればどんなプランかわかるよスペシャル!


海洋釣堀で魚釣り!
仮屋湾遊漁センター
ホテルから車で約30分のところに海洋釣堀で魚釣りが楽しめる「仮屋湾遊漁センター」は、玄海国定公園特別地域内の島を網で仕切り、自然環境を生かした『海の釣堀』です。
自前の定置網や底引網で捕れた天然魚を放流されているので、季節の魚を釣ることも可能です。
また、魚釣りに必要なアイテムは全て貸出(有料)があるので手ぶらで行っても楽しむことができます。
(貸し竿500円・スチロール300円~・えさ500円~・氷300円・バーベキューセット貸出5,000円)
尚、同行者に見学の方(魚釣りをされない方)がいらっしゃる場合、入場料としておひとり様500円が発生致します。
ぜひお子様と一緒に楽しんではいかがでしょうか。

ご宿泊プランご利用時の注意事項
-
釣った魚をご夕食でお召し上がりになる場合は16時までにホテルへお戻りくださいませ。可能な限り現地での血抜きをお願い致します。
-
仮屋湾遊漁センターからホテルまでの移動時は、保冷可能な入れ物(クーラーボックスなど)に魚を氷などで保冷した状態で、約1時間内にホテルへご持参ください。(発泡スチロールは300円~、氷は300円にて仮屋湾遊漁センターで販売されていますのでご活用ください。)
-
ご夕食での調理方法は【煮付け】とさせていただきます。魚の状態によっては、安全衛生上調理をお断りさせていただく場合がございます。
-
ホテルでの魚のお預かりはしておりませんので、お召し上がりにならない魚は現地で冷凍品に引き換えていただく事をお勧めいたします。
-
安全衛生の観点より調理済のお食事についてはお持ち帰りをご遠慮いただいております。
釣堀での禁止・注意事項
-
竿はコース1つにつき1本のみ(2本使用の場合は追加料金)
-
サビキ、ルアー、かご釣り、疑似餌、エダ針の使用は禁止
-
マキ餌はオキアミのみ(アミ、集魚剤は禁止)
-
釣り場でのお客様同士の魚の交換、譲渡は禁止
-
キープは期間が半年間で魚種はマダイのみ
-
B、Cコースで鯛・青モノが釣れていない場合は持ち帰りはマダイのみ

仮屋湾遊漁センターアクセス情報
- 場所
-
〒847-1416
佐賀県東松浦郡玄海町牟形1825-2
(ホテルよりお車で約30分)
- 電話番号
-
0955-52-3045
- 定休日
-
毎週木曜日・1月1日~2日
※木曜日が祝日の場合は営業致します。
- 駐車場
-
あり(無料)
- 料金
-
Aコース(鯛・青モノ以外は持ち帰り)
2時間:大人3,000円、高校生以下2,000円
4時間:大人4,000円、高校生以下3,000円
Bコース(鯛・青モノどちらか1尾持ち帰り)
2時間:大人5,000円、高校生以下4,000円
4時間:大人6,000円、高校生以下5,000円
Cコース(鯛・青モノどちらか2尾持ち帰り)
終日:大人10,000円、高校生以下9,000円
Dコース(鯛・青モノ以外は持ち帰り)
終日:大人7,000円、高校生以下6,000円
その他各種貸出・販売あり
- ※
-
写真はイメージです。
- ※
-
表示料金には消費税が含まれております。