さとうみ庵で海女さんと海の幸を満喫♪
▼海女とは?
海女とは素潜りで海に潜り、あわびやサザエ、海藻などを採る職業とする人のことです。
日本の古書にも記述があるほど歴史があり、日本の生活文化となっています。
漁に際しての呪文や星型の印「セーマン」と格子状の印「ドーマン」と呼ばれる魔除けの呪符など、周辺の習俗もよく残っていることから、平成29年3月3日に海女漁では全国で初めて「鳥羽・志摩の海女漁の技術」として重要無形民俗文化財に指定されました。

▼海女小屋体験施設 さとうみ庵とは?
2019年にCOOL JAPAN AWARD【NATIONAL PARK部門】にも選ばれた「さとうみ庵」。
さとうみ庵の海女小屋体験は本来の海女小屋を模した小屋で、現役の海女さん・元海女さんから、普段なかなか聞くことのできない海女漁の話しを聞きながら、伊勢志摩の海で獲れた伊勢海老やあわび、サザエ等の新鮮な魚介類や郷土料理を堪能していただけます。
気さくな海女さんとの会話とともにいただく海の幸の味わいは格別ですよ。
伊勢志摩の特別な思い出になること間違いなし♪



- ▼体験場所
-
海女小屋体験施設さとうみ庵
ご住所:三重県志摩市志摩町越賀2279
※当館よりお車で約35分
- ▼体験時間
-
チェックイン日のご夕食18:00もしくは翌日のご昼食12:00からお選びください。
所要時間:約1時間半- ※
-
体験時間のご変更については直接さとうみ庵にお問い合わせください。
- ▼体験料金
<基本コース> -
- 2名様
-
大人お一人様 ¥ 4950
- 3名様~
-
大人お一人様 ¥ 3850
- ※
-
伊勢海老・あわびに関しましては1尾(1個)3,850円(税込)よりご予約にて承ります。お電話にてお申し込み下さい。
- ▼お申込み方法
-
事前予約制となります。
ご利用日の4日前までに、お電話にてお申込みください。
- ▼ご利用方法
-
体験時間までに「海女小屋体験施設さとうみ庵」へ向かっていただき、カウンターにて当館へ宿泊の旨とお名前をお伝えください。
- ※
-
当館からの送迎はございません。
- ※
-
海女さんと一緒に潜ったり、漁の実演を見る事はできません。
- ※
-
冷暖房の設備を設置しておりません。また、炭火で食材を焼くため灰、火の粉が舞う可能性がありますので予めご了承ください。
- ※
-
悪天候などの影響により、さとうみ庵よりご変更・キャンセルをお願いする場合がございます。
- ※
-
当日の仕入れ状況等により一部コース内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- ※
-
無連絡、及び当日の取り消しは全額を請求させていただきます。変更、キャンセルは前日の17時までにご連絡下さい。
- ※
-
混雑時は入れ替え制の為、予約の時間にお越しいただけない場合、時間の延長ができない場合もございますので、お時間に余裕をもってお越しください。予約時間に遅れる場合は必ずご連絡をお願いいたします。
- ※
-
掲載されている情報は予告なく変更する場合がございます。最新情報はホテルもしくは体験施設までご確認ください。
- ※
-
上記料金には消費税が含まれております。
- ※
-
写真は全てイメージです。
体験に関するお問い合わせは直接施設にご連絡ください
体験のお申込み・ご宿泊についてのお問合せ
事前のご登録で体験をスムーズに♪
カーシェアのご案内
Hotel & Resorts ISE-SHIMAでは敷地内に
簡単にご利用いただけるカーシェアサービス「TOYOTA SHARE」を設置しました!
公共交通機関でお越しの際にも体験をスムーズにお楽しみいただけます♪
ご利用登録にはお時間がかかりますのでご旅行前の事前登録がおすすめです。
宿泊と体験がセットでちょっぴりお得!

【海女小屋体験】伝統の海女文化を体験し、目の前のいろりで新鮮な海の幸を楽しむ/朝食付
朝食付き
グループ
アクティビティ
- 詳細